目次(読みたい場所へジャンプ)
ご挨拶と略歴
ご挨拶
ご覧いただきまして有難うございます^^
初めまして。虚弱体質マスターのリス姐と申します。
元病弱・虚弱体質の31歳の女性です。
仕事選びに苦労しながらも、公的機関で10年弱働いています。(1社目)
何のスキルもなく、偏差値も中程度、ヘタレな凡人OLです。
2018年現在、約1年前に結婚した旦那様とゆる~く幸せな共働き生活をしています。
でも、体質改善に成功して穏やかに暮らせるまで、病弱な体のせいでとっても苦労をしました。
ここでは、
体が弱くても前向きに生きる方法・虚弱なりに幸せをを掴む方法発信しています!
略歴
生まれつき体が弱く、どんな時も、体の不調と将来の不安に悩まされてきました。
病弱・虚弱と言われ続けて30年のベテランです。虚弱レベルは自信があります。笑
- 月に1回の風邪は欠かしたことはありません。1週間寝たきり。
- 毎年、インフルエンザには<必ずかかります。1ヶ月に2回かかったこともあり
- 幼児しかかからない病気によくかかります。
- 薬は「数%レベルの確率の副作用」が必ず出る。
- 薬は大人の半錠で十分効く。
- 学生時代は「日常生活でも筋肉痛」と友人から例えられるくらいキャラ定着
現在は、難病を抱えながらも、疲れ知らずの体を手に入れ、資格も手に入れました。
<資格>
現在、身体筋肉認定講師/漢方認定講師/薬膳認定講師/身体ツボ認定講師/腸セラピスト講師 ディプロマ。
このサイトを立ち上げたきっかけ
体の弱い人の手助けになればと思いました。
幼少のころから、体調を壊すたびに病院にも行きました。
でも、どこの病院でも、何の検査でも「異常なし」。
いつも、心のどこかで不安が続きました。
特に、将来を考えると、絶望的でした。
毎日体調管理を最優先にしているのに、大事なイベントも土壇場でキャンセルして周りの人に迷惑をかけてしまいました。
そして、体を壊す度に家族に迷惑をかけ、その頻度の多さで家族を疲れ果てさせてしまいました。
次第には体を壊す度に疎まれることになりました。
「虚弱体質」って、自分の人生だけでなく、他の人の人生も巻き込んでしまう事に気づきました。
決して健康管理を怠けていないのに
- 一倍気を使っているのに風邪を引くって何故だろう?
- 他の人みたいに元気になる方法って、何だろう・・・
と、夜も寝られないくらい、悩んでいました。
どうしようもない位悩んでからというもの、体について考えない日はありませんでした。
でも、去年、本気で生まれ変わりたい一心で、がむしゃらに体質改善に力を入れました。
本業もそっちのけで、しばらく「体調管理するために」生きたくらい体作りを優先させました。
色々な本屋さんに行き、手当たり次第、本を買っては読み漁り
新しい健康維持法にチャレンジしては、決まって体調を崩し
何度も何度も、何やっても体壊すし
終わりが見えなくって、全部が無駄に思えて泣きながらも人体実験を重ね
最後は気力だけで体質改善に挑戦し続けました<。
結果、たった半年で、疲れにくい体に体質改善することが出来ました。
ぶっちゃけた話、今まで、
読んでも意味がなかった本も多かったです。
やらなくってもいい苦労も多かったです。
わざわざ高いお金を出して取り寄せなくってもいいものも、沢山ありました。
何が<良いのか悪いのか分からなかったので、>お金も時間も貴重な体力<も、沢山無駄にしています。
その半年は、体作りのために「会社の飲み会」「ショッピング」「友達とご飯」等、全部諦めました。
私はたまたま体を変えることができたけど、
生まれつき病弱・虚弱な人は、同じようにずっと苦労をしていると思います。
決して怠けてるんじゃないと思います。
皆、必死にもがいていると思うんです。
心配で、心配で、夜も眠れない人も多いと思うんです。
病弱だからって、虚弱だからって、
単に生まれつき持った<体質的弱者ってだけで、性格も生き方も否定されて将来に希望が持てない人が沢山居ると思うんです。
そこで、同じ悩みを持っていた私が体質改善に成功した経験を公開することで、
同じように、何をやっても疲れる・体調を崩してしまう人の手助けになれば
と思い、このサイトを立ち上げました。
今後の更新予定内容
病弱・虚弱体質とは
病弱・虚弱体質あるあるー他の人に理解してもらえない「過敏な」生態を理解してもらうためにー
病弱・虚弱体質ならではの人生戦略
- 他の人には教えたくない、体が弱くても食いっぱぐれずに生き抜く方法(人生戦略)
- 人間関係を上手く生き抜くために考え抜いた方法と、成功経験。
病弱・虚弱体質ならではの苦悩
- 体のせいで起こしてしまった家族との亀裂や家族との関わり方。
- 体のせいで続けられなかった職場との円満退社方法。
体質改善の方法と具体的な変化
- 体が変わってから、体以外にも変化したこと。
- 体を変えて、人生変えたい時にまずやるべきこと。
- 体を変えるときに絶対に気をつけるべきこと。
- 半年で体質改善に成功した話と、その方法。
- 今まで体質改善目的で試してきて、ぶっちゃけ良かったもの、良くなかったものまとめ。
精神的にも強くなるための話
- 精神的に弱くても体に負担をかけない脳の改造方法。
- 成功者の思考回路を分析してわかったことまとめ。
痩せすぎ・太れない悩み解決
- 痩せ体質でも短期間で太る方法。
- 太れない人が太るために気をつけるべきこと。
- ガリガリに痩せていても可愛い女に、カッコいい男に見せる方法。
- ガリガリでも、可愛いウエディングドレスを安く着る方法。
- ガリガリでも、カッコいいモテるスーツを探す方法。
病弱・虚弱体質の「仕事」
- 【経験談】病弱・虚弱体質な人って、ぶっちゃけどんな仕事を経験してるの?
- 【選び方】病弱・虚弱体質の仕事探しと経験まとめ/職種別
- 体が弱くても働ける職場の探し方・勤め方の工夫。
- 勉強なし・スキル無しでも公的機関に勤める方法と、その秘訣。
- 実際公的機関で働いて意外だったこと。メリット・デメリットと、ぶっちゃけ話。
- 公的機関で病気休暇を取得してぶっちゃけどうだったか。まとめ
病弱・虚弱体質の「お金」
- あんまり教えたくない、短時間で集中的に稼ぐ方法まとめ。
病弱・虚弱体質の「結婚・結婚生活」
- 病気がちでも、自信がなくても、最高の結婚をする方法。最高の相手の相手の見極め方。
- 体が不安定でもパートナーに負担をかけない関係維持方法。
番外編(恋愛・婚活の話)
- 知り合いのいない地方で、結婚相談所に頼らずに1人で婚活しまくった工夫。
- 0円で、友達に感謝されながら無限に婚活(合コン)出来る方法。
- 30代でも婚活市場で闘うために必要なマル秘テクニック。
- 婚活で失敗せずに意中の相手を仕留める方法と、すぐに幸せな結婚をする方法。
終わりに
生まれてからずっと「強い体」に憧れてきましたが、
体質改善で変わったことは、体だけではありません。
人生そのものを自分で変えることができました。
おのづと、性格も変わっていきました。
ああ、他の人って、「こんなにもストレスフリーで生きてたんだ」って実感しました。
―あなたは、「体調不良」で、人生を消耗させていませんか?
―体調不良で、「本当にやりたいこと」を後回しにしていませんか?
―「体調のいい時間」を少しでも増やして、せっかくの人生楽しみませんか?
―あなたは、今まで行きたかったけど諦めていた場所はありませんか?
真夏は海に行ってはしゃいだり、キャンプしたり、
真冬はスキーやスノボーも、
自分には無理って思っていませんか?
これから、あなたに見てもらいたい色んな景色があります。
各地で色んな物を見て、季節を堪能して、大事な人と時間を共有して、色んな思い出を作って欲しいと切に願います。
あなたの元気は、周りの人の「安心」や「人生」にも繋がります。
少しずつ、自分の人生取り戻してみませんか?